仏画サロン
「仏画サロン」再開します。
初心者の方も、どうぞご参加ください。
~描き、語らい、学び
ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう~
開催日 7/1(金)13時30分~15時30分
※以降の開催は毎月第一金曜日を予定しています。
・参加費用 1,000円
・持ち物 筆ペン
お申込み・ご質問は、日庭寺へ直接またはお電話ください。
●お問合せ・申込●
電話 042-703-8642
*不在の場合は留守番電話へ、
①お名前 ②ご連絡先をいれてください。
こちらからご連絡申し上げます。
*お申込みなしで、ご見学だけでも可◎
市川さんの作品です。
主宰 市川述史先生
煎茶と精進料理教室のご案内
当院で煎茶教室を行なっております。
併せて、旬の素材を活かした精進料理も作ります。
初心者の方もどうぞご参加ください。
開催日 6/26(日)10時~13時
・参加費用 3,000円(煎茶と精進料理セットで)
お申込みは、日庭寺へ直接またはお電話ください。
お問合せ・申込 電話 042-703-8642
*不在の場合は留守番電話へ、
①お名前 ②ご連絡先をいれてください。
こちらからご連絡申し上げます。
(一例です)筍と椎茸のまぜご飯・豆腐の揚げ出しあんかけ・スナップえんどうと切干大根のごま酢あえ・かぼちゃの汁粉椀
【中止】木彫浮き彫り細工(レリーフ)の会
新型コロナウィルス感染防止のため、お休みします。
再開が決まりしだい、HPにてお知らせします。
質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問合せ先
電話番号 042-703-8642
FAX番号 042-782-5117
………………………………………………………………
講師 菅原千恵先生 鎌倉仏師
日時 毎月1回(第4土曜日 13:30~15:30)
会費 1回1500円(毎月1回)
材料費は別途かかります。
彫刻刀はご用意をお願いします。
ご用意のない方はお申し出ください。
人生の中で愛する人との死別という耐え難い悲しみを経験された人の中には、人生の希望を失った方もいるかと思います。しかし貴重な経験を乗り越えた人は、人間の生命と可能性・死後のことにも関心を抱くようになります。心の中で仏と出会うことによって、自分の死についても考えるようになります。遠くに眼をやり、遥かなるものの中に身を置くことによって、永遠なる仏と出会います。仏を彫る作業(レリーフ作り)は大きな生きる喜びと自分の内面生活に潤いをもたらしてくれます。
現在白衣観音さまのレリーフ作りに取り組んでいます
【中止】パンの花クラフト教室
新型コロナウィルス感染防止のため、お休みします。
再開が決まりしだい、HPにてお知らせします。
質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問合せ先
電話番号 042-703-8642
FAX番号 042-782-5117
………………………………………………………………
講師 竹澤直弓(まゆみ)先生 (ジュンコフローラル教室講師)
開催日 毎月1回(第1火曜日 13:30~)
月会費 1500円(1回)(材料費・会費込み)
日々の暮らしを彩るハンドメイド作品を作ります。
小麦粉ベースの粘土でお花や果物などの他、物語の世界も作ります。
画像をクリックすると拡大されます